【がん哲学外来長野門前カフェ・ロータス主催】がん哲学外来長野門前カフェ・ロータス

善光寺宿坊「白蓮坊」の静かなお部屋でお茶を飲みながら、病気の不安や悩みなどを共に語らいませんか。
病気に悩む方だけでなくそのご家族、ご遺族、ご友人、医療関係者、僧侶などが集い「病気であっても病人でない」その人らしい生き方を探す対話の場です。
「がん哲学外来カフェ」は樋野興夫先生(順天堂大学名誉教授)の提唱により、患者と医療現場の隙間を埋めるために始まった交流と対話の場です。現在は、全国150ヶ所余りに活動の輪が広がっています。初めての方でも、お気軽にご参加ください。

●開催のご案内
いずれも奇数月の第3日曜日 14:00~16:00 会費300円

●2025年
第1回 5月18日(日)
第2回 7月20日(日)
第3回 9月21日(日)安藤潔先生の講話と個人面談(要予約)
(東海大学医学部血液・腫瘍内科脚韻教授 がん哲学外来市民学会副代表)
第4回 11月16日(日)

●2026年
第5回 1月18日(日)
第6回 3月15日(日)

◆会場 善光寺「白蓮坊」長野市元善町465 電話026-232-0241
お車でお越しの方は、お近くの有料駐車場をご利用ください。

がん哲学外来長野門前カフェ・ロータス 代表 中村純子
電話・FAX 026-252-2033
メール:naganocafe.lotus@gmail.com

参加希望の方は前日までにお申し込みをお願いします。

#情報 #NPO #長野市 #市民活動 #市民協働サポートセンター #がん哲学 #がん哲学外来カフェ