市民協働サポートセンターからNPOステップアップ連続講座のお知らせです。年度初めに活動資金の計画や、…
【まんまる主催講座】資金調達講座&広報講座申込み受付開始しました!

市民協働サポートセンターからNPOステップアップ連続講座のお知らせです。年度初めに活動資金の計画や、…
ながの地域まるごとキャンパスは、学生のみなさんの学び・体験・参加を支えるプロジェクトです!学生と市民…
後半は、NPO法人にっこりひろば代表の岡宮真理さんからNPO法人設立時のエピソードを紹介してもらいま…
外国人も日本人もお互いの関心をもつきっかけとして、自国のお祝いごとの料理を紹介しませんか? どんな時…
非営利市民活動団体の皆さま、会計処理、決算書類書作成などでの困りごと、期末に際しての税務、インボイス…
長野市もんぜんぷら座にある、ながの若者スクエア「ふらっと♭」と市民協働サポートセンター(通称:まんま…
令和6年能登半島地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げますとともに、1日も早い復旧・復興…
信州branch&base 主催 子どもとつくるミュージカル「コミカル!」長野市の子どもたちと大人ス…
善光寺宿坊「白蓮坊」の静かなお部屋でお茶を飲みながら、病気の不安や悩みなどを共に語らいませんか。病気…
5月のボランティアカフェでは体験ワークショップを行います。 ◆日時:5月28日(水)14:00 ~ …
環境・自然活動されているみなさん応募してみませんか?? ◆表彰内容 ・緑のまちづくりのシンボルとなる…
2025年度は、みんなの「したい」を実現します。*来年できる交流センターのことを知って、何ができるか…
◆日時:令和7年5月10日(土)9:15~12:00(予定)頃 受付9:00~◆集合場所:松代公民館…
ジェンダーについて、取材して記事を書きませんか?記事を書く方、写真担当の方、それぞれ募集します。 長…
自分の「好き」から始める小さな仕事づくり。自分ならではのアイデア、仕事、趣味、子育ての経験を全部活か…
今年もトヨタ財団国内助成プログラムの募集がスタートします!テーマは「新常態における新たな着想に基づく…
~ストレス吹き飛ぶ!爽快体験~ 草刈り機の安全使用を学ぶ「草刈りバスターズ」養成講座(経験に応じて選…