Skip to content
市民協働サポートセンター まんまる
Menu
  • まんまるとは?
    • 機関誌まんまる
    • 利用のご案内
  • 市民活動情報
    • 市民活動のお役立ち情報
    • 市民活動Q&A
    • リンク集
  • 活動レポート
  • 助成金
  • 団体情報

カテゴリー: 助成金等の情報

【助成金情報】COSMOエコ基金 新規プロジェクト公募

2025年10月14日カテゴリー: 市民活動情報

◆助成の対象となる団体 特定非営利活動法人、一般社団法人、公益社団法人、一般財団法人、公益財団法人、…

もっと見る

【助成金情報】未来をひらくTJF助成プログラム

2025年10月14日カテゴリー: 市民活動情報

公益財団法人国際文化フォーラム(TJF)は設立以来、国内外の児童生徒および青少年を対象とした「ことば…

もっと見る

【助成金情報】2026年度ヤマト福祉財団助成

2025年10月14日カテゴリー: 市民活動情報

障がいのある方々が「自立して生活することで幸せを感じる」を目的にする助成。福祉事業所に限らずボランテ…

もっと見る

【助成金情報】2件(トヨタ財団)

2025年10月13日カテゴリー: 市民活動情報

まんまるから助成金情報のご案内です。詳細はリンクから各サイトをご覧ください。 ◆2025年度 特定課…

もっと見る

【助成金情報】子どもゆめ基金

2025年10月13日カテゴリー: 助成金等の情報

子どもの体験・読書活動などを応援し、子どもの健全育成の手助けをする助成です。 ◆助成の対象となる団体…

もっと見る

【助成金情報】2025年度 ろうきん安心社会づくり助成金

2025年10月5日カテゴリー: 市民活動情報

 働く人の生活を守り向上させることを目的に創立された長野県労働金庫(長野ろうきん)の名前を冠する本助…

もっと見る

【助成金情報】「信州ハムSDGs基金」 2025秋助成

2025年10月5日カテゴリー: 市民活動情報

信州ハム株式会社では1941年の創業以来、信州の、爽やかなハーブの薫る緑の地の、ハム造りに最も適した…

もっと見る

【長野市地域活動支援課からご案内】ながのまちづくり活動支援事業

2025年10月3日カテゴリー: 市民活動情報

令和8年度「ながのまちづくり活動支援事業」を募集します。  市と市民との協働のまちづくりを推進するた…

もっと見る

【助成金情報】「居場所を失った人への支援活動応援助成」第12回(中央共同募金会)

2025年9月30日カテゴリー: 市民活動情報

◆助成の対象となる団体 ○社会福祉・地域福祉の推進を目的とする非営利の団体(法人格の有無は不問)○応…

もっと見る

【助成金情報】シンボリキミエ基金

2025年9月29日カテゴリー: 助成金等の情報

シンボリキミエ基金は、動物と人間がともに尊重し合いながら共生できる社会の実現を目指して設立されました…

もっと見る

投稿のページ送り

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 95

サイト内を検索

最近の投稿

  • 【NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会主催】冬至の夕日に輝く宝珠を見る会
  • 【長野きずな村実行委員会主催】第21回年末きずな村 支援物資募集
  • 【まんまるからお知らせ】12/13(土)あなたの想いを事業(カタチ)にしてみよう 中止のお知らせ
  • 【長野県高齢者生活協同組合北信地域センターからご案内】
  • 【コーディネーター募集】日米草の根交流コーディネーター派遣プログラム
  • 【長野市ボランティア連絡協議会主催】ボランティア活動市民会議2025 市民と行政の協働による活動拠点づくり
  • 【いのちと共に歩む会主催】いのちの講演会 いのちを生きて活きること
  • 【健康な未来を考えるsowing.net主催】第178回情報交流会
  • 【市民活動レポート】雑学以上、専門未満。「なぜぜ?」へ!
  • 【長野県みらい基金からご案内】寄付で応援 信州の特色ある学び2025年度

よく見られているページ

アーカイブ

過去記事

ブログの過去の記事を見るには
「コチラ」

センター情報

まんまるへのアクセス

〒380-0835
長野市新田町1485-1
もんぜんぷら座3階

TEL.

026-223-0051

FAX
026-223-0052

MAIL

Copyright © 2025 市民協働サポートセンター まんまる. All Rights Reserved.
Screenr parallax theme by FameThemes
 

コメントを読み込み中…