平成30年から有志が集まり取り組み始め、令和元年より発行されていた「若穂のみんわ」がついに最終集と…
【お知らせ】「若穂のみんわ 第四集」(最終集)が刊行されました!!

平成30年から有志が集まり取り組み始め、令和元年より発行されていた「若穂のみんわ」がついに最終集と…
ウエルシア薬局では、店内に地域協働コミュニティスペース「ウエルカフェ」を設置しています。買い物時や散…
◆対象者 長野県内の小学校5年生から高校3年生(18歳)までの方 ◆実施方法 インターネット調査(複…
子どもの個性に合わせた多様な子育てを応援する無料アプリ「TOIRO」。保護者だけでなく、学校の先生や…
◆日時:2023年8月11日(金・祝)10:00~13:00◆会場:米澤邸◆申込:飛び込み参加OK!…
おやきや千代子では、フードリボン活動をしています。お店入口に貼ってあるリボンをお店の人に渡すと無料で…
医ケアの輪では、YouTubeチャンネルでバリアフリー店の紹介をしたいと計画しています!そこで、医ケ…
福祉施設ってどんなところ?そこで働く人に話しかけてみよう!利用者の方はどんな時に笑顔になるのかな?そ…
置き配バッグ貸し出します!置き配バッグを体験しませんか? ◆実施期間:令和5年10月から令和6年1月…
一般社団法人医ケアの輪では長野県でも医療的ケアがある子とその家族が旅行を楽しむための制度やサービス…