県内各地で実践している地域活動やボランティア活動における福祉教育の意義や、共に生きるまちづくりへの実…
【福祉教育推進セミナー】「福祉教育×まちづくり」ともに生きるを発信する

県内各地で実践している地域活動やボランティア活動における福祉教育の意義や、共に生きるまちづくりへの実…
アニマルウェウフェアって聞いたことありますか?「平飼い卵」「放牧の牛乳」などなど…。動物に配慮した飼…
いつも一方的に話を聞くばかりで自分のことが言えない…。あの人ばかりが話して、まわりは黙ってしまう…。…
~みんなでつなげよう「支援の輪」!~ ◆日時:2024年1月26日(金)~27日(土)◆会場:長野市…
人口減少が進む中山間地を維持していくことは難しい。長野県が目指している「確かな暮らしを守り信州から豊…
誰もがスマホやデジカメで動画を撮影して、全世界に発信できる時代。番組づくりを通じて、地域資源を掘り…
◆テーマ:東洋医学で免疫力up!(第3回)◆日時:2024年1月13日(土)13時30分~15時30…
まんまるスタッフ、戸井田さんも講師を務めます!!資金調達に悩んでいる、共感を広げたい!など団体の運営…
2024年1月までの合計6回開催される、信州環境カレッジ協働講座です!! ◆日時:2023年11月1…
◆日時:2023年12月1日(金)・2日(土)◆会場:1日「諏訪市文化センター」、2日「長野県福祉大…