にっこりひろばでは、入園入学グッズで余った生地、ご家庭で眠っている生地やミシン糸・紐などを募集してい…
大岡暮らしの民俗誌「大岡 ひと・もの・くらし」発刊
大岡暮らしの民俗誌「大岡 ひと・もの・くらし」をまんまるでお預かりしています。 1冊300円です。 …
長野北部子ども劇場地域公演「ザ・ドラマチック腹話術」
出演:よろず劇場とんがらし プログラム:おとぎのくにのゆうびん屋さん/トンちゃんのシンデレラ 日時:…
妻女山 自然と歴史のハイキング
春の里山を楽しみながら、会津比売神社の祭神が松代の古名の海津の元になったという話をしていただきます。…
松代町西条地区 真田家ゆかりの古寺としだれ桜めぐり
春の山里の雰囲気を味わいながら真田家ゆかりの古寺と桜を巡り、松代の歴史と春の薫りをゆったり楽しんでみ…
第134回 健康を考える 情報交流会
健康を考える情報交流会が開催されます。 ■テーマ 「ワクチンの真実!」 ■日時 4月9日(土)13時…
3月緊急延長!フードバンク信州「子ども応援プロジェクト」
フードバンク信州では、コロナ禍が続く中で、食料が不足している子育て世帯を応援する「コロナ対応子ども応…
Zoom版 ながのわくわくパパ講座 目指せ!パパリンピック!!
子育て中パパの皆さんへ コロナ禍、自粛する事の多い日常だからこそオンラインで会話しましょう! パパ同…
文化財としての「米澤邸」の研究 修士論文報告・発表会
「米澤邸」は令和元年東日本台風による千曲川決壊で全壊となりましたが、地元住民や建築関係の専門家などの…
こうほくボランティアセンターオープニングイベントのご案内
日時:4月1日(金) 10:30~16:00 〇 式典(10:30~11:00) 会長あいさつ、ご利…