小学校・中学校を卒業する皆さんは、新型コロナウィルスの影響で活動や楽しみを奪われて、大変つらい1年を…
ボランティア基礎講座「ボランティアで活かせる傾聴力」
「話す」「聴く」はコミュニケーションの基本です。 ボランティア活動でも大切になる「傾聴力」 団体活動…
つながる仲間づくり講座
1~2月に開催予定でしたが、下記日程に変更になりました! ☑ メンバーや参加者減少、固定化が続いてい…
ボランティアを知るカフェ ボラCaféのご案内
ゲストに「川中島保健室」の白澤章子 さんを迎え、からだのこと、性のこと、ジェンダーのこと、一緒に話し…
かがやきひろば三陽 生きがいづくり講座のご案内
<生きがいづくり講座> 受付日:3月24日(木)25日(金) 時 間:9:00~16:00 場 所:…
げんすけファンドのご案内
小学生から高校生のみなさん! 地域の課題に思いを寄せて、楽しみながら、その解決のための行動をはじめて…
「美専展2022 ー さらせ、Vivid。」開催のお知らせ
全学科全学年による集大成がご覧いただける制作展「美専展」が今年も下記日程で開催されます。 美専生によ…
shine project☆演劇鑑賞のご案内
“shine project”がお届けする青春群像劇「カイミトラの音楽隊」。 下記の日程で演劇鑑賞…
「まちむら寄り添いファシリテーター養成講座2021」成果報告会について
令和3年8月から、住民主体の地域づくりの促進を図るため、地域に寄り添い、住民の相互理解を深める対話の…
まちチャレセミナー「伝えるコツ」勉強会の開催について
地域課題や社会問題の解決に向けて活動を始めようと考えている方や、既に動き出している団体の皆さんに向け…