~令和3年度復興祈念事業~いまこそ応援「がんばろうNAGANO」2021の一環として、「被災地の今」…
長野市被災地のいまを伝えるガイドブックのご案内

~令和3年度復興祈念事業~いまこそ応援「がんばろうNAGANO」2021の一環として、「被災地の今」…
寄付ってなに? 寄付ってお金でしょう? え?お金だけじゃないの? ふるさと納税、ポイント、洋服、バッ…
【12/12開催ワークショップのお知らせ】募金箱を作って応援しよう。 「こんな⾵になったらいいなとい…
寄付から始まる新たな可能性を探そう~NPO×お寺×企業…⁉~ 寄付というとどんなイメージがありますか…
【まんまるの最新情報】 今月のお休み 11月4日(木)・17日(水) 市民協働サポートセンター(まん…
「10月のボランティアサロンは“ひまわりの種を摘み取る”復興支援活動をしました★」 毎月第四土曜日に…
長野市内には約4000人の外国籍の人が暮らしています。この中には技能実習生として県内の企業に働きなが…
ユースリーチステップアップ講座×NPOステップアップ講座 ファシリテーション講座 「ワクワクする話し…
佐久市市民活動サポートセンターが編集・発行する機関誌「さくさぽ」秋号がまんまるに届きました! まんま…
8月11日に開催した、SDGs集中講座の二日目のご報告です。 すっかり遅くなりもう一カ月経ってしまい…