【イベントレポート】 今回のTalk&Talkはオープン企画として、同日開催のコミュニティマ…
ながの協働ねっと Talk&Talk 開催しました!!

【イベントレポート】 今回のTalk&Talkはオープン企画として、同日開催のコミュニティマ…
1月発行の機関誌まんまるの特集は「地域おこし協力隊」でした。 取材する中で、それぞれの協力隊の皆さん…
まんまると姉妹の佐久市市民活動サポートセンターさくさぽで発行している 「さくさぽ34号」が届きました…
回る周るハウスは、毎週日曜日開催中 12月・1月・2月は期間限定で、礼服もおこなっています。 この機…
「クリスマスカードをみんなで楽しく作りたい!まんまるでやらせてください」市内の幼稚園児から発案された…
11月27日に開催した 地域まんまるin川中島「地域の交通を考える」。 このコロナ禍での開催でしたが…
11月21日NPO法人ホットライン信州が、長野市ふれあい福祉センターで「信州子ども食堂」を開催しまし…
11月は児童虐待防止推進月間ということで、まんまるのあるもんぜんぷら座3階のスクランブル広場を使って…
NPO法人ITサポート銀のかささぎによる学習支援事業がはじまります。 「ちくま未来教室」と題して、毎…
飯綱にあるグリーン・ヒルズ小学校(学校法人いいづな学園)3・4年生は、生徒が学校の畑で育てたりんごを…