犯罪を繰り返す若者を取り巻く社会にはどのような課題があるのか?社会とつながり環境を整えるために市民活…
【まんまる主催事業】
NPOカフェまんまる「罪を繰り返さないため市民活動ができること」

犯罪を繰り返す若者を取り巻く社会にはどのような課題があるのか?社会とつながり環境を整えるために市民活…
長野市のどこで災害が起きても、すべての子どもと家族に必要な支援が適切に届けられる体制づくりに向けて交…
第5回のスピーカーは長野県災害時支援ネットワーク担当の防災マニア、古越武彦さんです!! ◆日時:20…
地域まるごとキャンパスは「地域」をまるごと「キャンパス」ととらえて、市民活動団体や企業などが地域活…
もしかしたら発達障がいかなと思っている方、グレーゾーンの方も参加可能です。入退室自由で途中参加、途中…
いとぐるまの会は自閉症(自閉症スペクトラム症、発達障害)のある子ども(20代以上も含む)の保護者の会…
日々の困り事、不安や悩みを語り合い同じような体験をしている仲間から対処法のアイデアを貰いましょう。…
大人の発達障がい当事者会「カノンの会」の交流会。発達障がいかな…と思っている方、グレーゾーンの方も参…
◆日時:2023年10月29日(日)14:00~16:30◆会場:長野県教育文化更生協会(高校会館)…
長野市内には、32の地区住民自治協議会があり、地区の課題解決のための活動や地区の特性を生かしたさまざ…