令和5年11月5日に松代城で開催された同上のイベントは「信州アーツカウンシル事業」の補助金を受けて実…
【松代まちづくり研究会】「松代の文化で町と未来を繋ぐプロジェクト」を終えて

令和5年11月5日に松代城で開催された同上のイベントは「信州アーツカウンシル事業」の補助金を受けて実…
◆日時:2024年1月8日(月・祝)受付9:30~◆集合:旧松代駅舎前◆定員:25人(要予約)◆参加…
◆日時:2024年1月16日(火)受付9:30~◆会場:松代まち歩きセンター◆参加費:1000円(高…
◆日時:2023年11月21日(火)19時~◆会場:松代まち歩きセンター 伝承館◆講師:中村美恵子氏…
松代凸凹探訪会によるブラタモリ風まちあるきです。今回は、西楽寺・清水寺のほか西条地区の要所を巡ります…
9月のテーマは「あなたの隣の発達障がい、私の中の発達障がい」。どなたでも参加大歓迎です。 ◆日時:2…
◆日時:2023年8月11日~8月21日10:00~17:00◆会場:長野県立美術館地下1階しなのギ…
日時: 7月22日(土) 受付開始:9:00~ 出発:9:30(所要時間約2時間) 費用: 参加費:…
豊栄の歴史の重鎮「明徳寺(めいとくじ)」を中心に「栗林中将ギャラリー」、関屋の「六尊種子石」などを巡…
◆日時:令和5年5月23日(火)19時~◆会場:松代まち歩きセンター 伝承館◆講師:伊藤 拓宗氏(有…